【About Me】liamまたはカサハラヒデツグ VOCALOIDを使ったり使わなかったりしながら音楽制作中。自主レーベル「No Money No Honey」主宰。出自の違うキャッチーなもの同士が結び付いたときに生じる歪みが好きです。 (New!) HP作りました。アルバム通販やお知らせ、制作依頼などについては、こちらからどうぞ。 ・No Money No Honey - KASAHARA Hidetsugu 音源であるとか ・SoundCloud ・YouTube ・niconico douga ・piapro 関連であるとか ・tumblr 連絡先とか ※お手数ですが「____」をあれだよねーという文字に変えて下さい。 【Information】アクセス解析 |
PAGE | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 | ADMIN | WRITE 2008.09.26 Fri 21:48:07 Tornado of Souls/骨川スネ夫(メガデスネオ)原曲はさんざん聴いたけど、この発想はなかった!もうスネ夫にしか聞こえない・・!
バックコーラスは剛田たけしくん! PR 2008.09.23 Tue 17:10:52 知らない間にVOCALOID・アンダーグラウンド・カタログ PART9にておれの諸作が紹介されてました!
アンダーグラウンドを標榜しているわけではありませんが、こうやって紹介して頂けるのはとっても嬉しいです。ありがとうございます! アングラカタログで発掘したいタイプの曲ではない「ファルセット942」はしっかりはじかれてたのが、ちょっと可笑しかったです。「ファルセット942」も「小指」も作るときの意識はそれほど変えてないけど、カタログからはじく気持ちは分かる。 明日朝一で提出の仕事が終わらねええええ。クオリティを上げようと思ったら、引き換えに作業時間が大変なことに!レンダリングもいつもの1.5倍ぐらいかかりそう! なのでそろそろ仕事に戻ります。現実逃避しゅうりょうー。 2008.09.14 Sun 02:37:00 日がな一日食事作ったりステレオラブの新譜聴いたり食事作ったりマンガ読んだり。
ボカロで「アイシンクアンシン」などのスマッシュヒットを放っている、若干PさんことノッツさんのHPが充実しまくりでアホのようにずぅーっと見ておりました。 「アイシンクアンシン」のご本人歌うヴァージョンもあり、これがまたすっごく良くて。その他アップしてる音源も軒並み良くて惚れました。「田舎の大学生」とか最高。 んで。日記&音源&自作マンガと圧倒的物量のコンテンツを誇る同HPの中に、島本和彦のマンガの引用で「駄作を作る勇気」みたいなことが書いてあり、見透かされたような気になってしばしフリーズ。あー…ないです。必要なのは分かってるんだけど。もっとこうFunFunFunみたいな感じで良いじゃん音楽なんだし、と頭では理解しているものの、とても打たれ弱いのでなかなかそうも出来ずに結果どこにも行けなくなって自分を縛る羽目に陥ってマス。いやーでもそこは克服する。します。数をこなす時期なのです、おれ的には。もういい歳だけど! あとすんごい久々に漫喫に行って気になってたものを悉くつまみ食いしてまいりました。色々食べ散らかしたので何一つとして最後までは読みきりませんでしが。 こんなん読んでました。 ・Moon ―昴 ソリチュード スタンディング― ・項羽と劉邦 ・14歳 ・桜蘭高校ホスト部 ・チェーザレ 楳図かずおこええええええ。 2008.08.24 Sun 00:51:49 頓挫Aメロがあって、Bメロで引っ掛かりを与えてサビでどーん!みたいなことが一切起こらない曲をボカロで作ろうとしてたのですが、一向に上手くいかないので作業停止。別の曲へアタマを切り替えたいので、区切るためにもワンコーラス分(これしか出来てない)を晒しておきます。露悪的ではありますが。
音の抜き差しでロボットダンス的なグルーヴを作りたかったのですが、メロディを付けると、そっちの推進力が上回ってしまい、両者の辻褄がどうにもつけられませんでした。 Bメロの終わりからAメロの進行に戻る時のスカスカなトラックだけは、我ながらかなり気に入っています。ここだけは。 2008.08.17 Sun 00:34:47 何故に同点8回一死一塁で初球送りバントなのだ。右ピッチャー、キャッチャーは34歳で肩に衰えが見られるベテラン、走者は俊足青木、打者はわりと器用な荒木。揺さぶり放題だろうに。星野のチームを作り上げる手腕は疑わないが、ゲーム内での臨機応変の采配~特に攻撃において~はあまり評価できない。石橋を叩いても渡らない系なんだもの。
これがグループリーグの試合で良かったよ。。 気持ちを鎮めるためにボカロお気に入りの曲紹介します。 色々ひどいですが、タイム感が絶妙過ぎます。“ナチュラル・ボーン・ポリリズム”Shaggsの再来と言えるでしょう。 ついでに本家Shaggsのロック史に残る名曲「my pal foot foot」も載せておきます。何という結果オーライグルーヴ! |
【Contents】【Calendar】【Category】【Recent Entries】(01/09)
(05/09)
(05/02)
(10/31)
(10/23) |