忍者ブログ

【About Me】

liamまたはカサハラヒデツグ VOCALOIDを使ったり使わなかったりしながら音楽制作中。自主レーベル「No Money No Honey」主宰。出自の違うキャッチーなもの同士が結び付いたときに生じる歪みが好きです。


(New!)
HP作りました。アルバム通販やお知らせ、制作依頼などについては、こちらからどうぞ。
No Money No Honey - KASAHARA Hidetsugu

音源であるとか
SoundCloud
YouTube
niconico douga
piapro

関連であるとか
twitter
tumblr

連絡先とか
E-Mail
※お手数ですが「____」をあれだよねーという文字に変えて下さい。

【Information】

(2012.4.28)
・2nd solo album with VOCALOID「Bedroom Pop N' Roll」Out Now!
■自家通販やってます。
詳しくは→アルバム詳細ページ

アクセス解析

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Reaktor入り口日記2

金曜にお客さん先へデータを持ち込み、ほっと一息。疲れたよ!

なんですが。その疲労も、アプリケーションの機能をきちんと理解しないままに、画像も映像もものすごい力技で処理しているオノレのせい。なので、AdobeのチュートリアルDVD-ROMを見ながら色々練習することに。ていうか買ったときにやれ。まずはPhotoshopで画像処理の練習…をしてたはずが、気付くとペンタブで絵を描いてた。あれ。

Reaktorで作るよマルチタップディレイが一応完成。

4_tap_delay.gifそれぞれにフィルターとピッチシフターが付いたディレイx4。フィルター・ピッチシフターともに、フィードバックするごとに重ね掛けされる仕様で、フレーズ生成に使おうと目論んだんだけど、ピッチシフターをOnにするとディレイのタイミングがすごい狂う。なんでー。

しかもすんごい重い。Liveのプラグインとして使ったら、これだけでCPUの使用率が40%に。ピッチシフターx4だから当たり前か。

ピッチシフターを使わなければ動作もきちんとするし、CPUの使用率も下がる。けど、だったらディレイ with フィルター x3の、LiveのFilter Delayを使えばいいのでは…あれ?徒労?かかか改良せねば!
PR

Comments

無題

Posted by キリン  2008/10/07(Tue) 08:41:03 EDIT

仕事完了おつかれさまんさたばさ。
なんだかんだ無事に終わったようで良かったっす。
中日もCS決まってえがったね。今年は、微妙な立ち位置ですが。

無題

Posted by l.i.a.m.  2008/10/07(Tue) 10:42:38 EDIT

実はもう一回提出があるんだけどね。
時間に余裕があるから問題ないっす。

こういう勝つと世間がドン引きしそう
な時こそ勝ってしまう気がして怖いぜ
落合。今年はいいよ。

Comment Form






【Calendar】

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28